ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年07月12日

やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

7月8~9日の日程で長野県南佐久郡佐久穂町にある駒出池キャンプ場に行ってきました
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場


前回行ったのが2015年10月だからほぼほぼ2年ぶり

いやぁ~行きたかったんですよ、駒出池 
あ、ウチ的には1号フリーサイト限定ですけど…(笑)

それまで年に1回は必ず行ってたんだけど・・・昨年はタイミングが無かった(泣)

リーズナブルだしサニタリーはキレイだし、なによりロケーションが最高(^^)

正直ウチからはそれなりの距離はあるけど、それ以上に行って得られる満足感がハンパないっす

ってコトで、今年は早い段階で行く計画をたてていました

連休に行くと混雑必死なんで、普通の週末を狙って3連休前のこの週に行ってきました



久しぶりの駒出池キャンプ場、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)



1日目

朝2時に出発

17号で藤岡までの道のりは順調そのもの、ノンストレスのスイスイスー♪

上信越道~中部横断道もスムーズに走れました(^^)

途中買出ししたり、ちょっと仮眠したりで駒出池キャンプ場に着いたのが6時過ぎ

1号フリーサイトに2張りだけというまさかの空きっぷり

受付まで時間があるので久しぶりに場内をお散歩

キレイだよねー
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
駒出池キャンプ場の最大の魅力はコレ♪

標高高いので朝夕はかなり涼しいです
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

川のせせらぎも変わらず(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

1号フリーサイトの上の方
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

白樺ってやっぱり良いよね♪
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

3号フリーサイトを下から
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

4号フリーサイト
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

3号フリーサイトを上から
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

3号フリーサイトの上の方の区画サイト
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
白樺がステキ♪

沢沿いの区画サイト
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

とっても涼しげ(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

管理棟横から見た2号フリーサイト
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

うん、やっぱり白樺って癒されるね(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

あ、オートサイトの方は行かなかったっす(笑)



虫刺されが気になる季節の必需品



万全の対策で




で、時間になったので受付済ませて設営開始~からの設営完了
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
半年振りのランステ

やっぱりカッコイイよねー♪
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
居住的にも快適だし1番の気に入り

二又使用でバンドックのドームテント(2m×2m)をカンガルー
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

反対側はキッチン系を集約
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

サイトからの景色はこんな感じ
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

しばしマッタリして向かったのはこちら

キャンプ場から車で20分くらいのところにある白駒の池
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
ココ凄くいい雰囲気なんですよー

こんな感じのが一面に
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

って言うらしい(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
コケ丸がカワイイ♪

こんな雰囲気の森を抜けると
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

白駒池がドーンと視界に飛び込んできます
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
キレイ♪

池の周りを散策します~こんな感じの木道を歩いていきます
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

何か凄くいい雰囲気
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

木々の隙間から見える白駒池がイイ感じ
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

転ばないようにねー(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

何か神秘的
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

雰囲気いいなぁ~
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

もののけの森って言うんだね
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

うん、きっと居るな(笑)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

更に進んでいくと・・・
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

白駒の池キャンプ場に到着
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
ココまできたらゴールはすぐそこです

コケの中で生きてるクローバーがカワイイ(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

ワイワイと楽しくおしゃべりしながらゆっくり歩いて1時間ちょっとのハイキングでした
大人の足で1周30分ちょっとだそうです

そうそう、キャンプ場から白駒の池に向かう途中には白樺の原生林がひろがります
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
右も左も白樺林~ここを通るときはいつもウットリしちゃう♪

帰りにもろこしと馬刺しとソーセージを調達してからキャンプ場へ戻ります
馬刺しとソーセージはやまぐちさんで♪

てか、豪雨
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
言うとこのゲリラ雷雨ってヤツですよ(+_+)~1時間くらい降ってたかな

雨が止んだんで焚き火始めました
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

みんなでマッタリ(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
水捌け良くて助かった(^^)

後ろから見たランステ(笑)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

夕陽が池を照らして美しかった
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
さらにマッタリと(笑)

コテージがあるところから1号フリーサイトへ向かう道
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
なんかイイ感じ♪

熾き火になったところでもろこしヤキヤキ開始
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

つか、ヤキヤキも画になるねー(笑)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

焼けるまでのあいだ、とりあえず逝っときますか~カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
トマトと枝豆と馬刺しで♪

そんなこんなで焼き上がり
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
旨そぉぉぉぉぉーっ!

ソーセージもヤキヤキ
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

もろこしもソーセージも本当に美味しかった(^^)~何気にお腹いっぱいになっちゃったので夕飯はいらないねって感じ

夜は花火を楽しみました
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
今年初花火

そうそう、駒出池キャンプ場はサイトでの花火は禁止されています
決められた場所でルールを守って楽しみましょう(^O^)/

この日は朝も早かったせいもあって早々に(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚



2日目


朝6時前に起床
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
今日もいい天気になりそうだ

朝のお散歩など

やっぱり美しい
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
惚れ惚れするねー

朝焚き火始めます
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
半袖では少し肌寒感じなので焚き火が心地良い♪

もちろんコーヒーもね(*^_^*)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

焚き火囲んでマッタリと
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

朝食は自分のリクエストでホットサンド~なんだか凄く久しぶり
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
ってことで、黒トラメも久しぶりの出動です(笑)

美味しく焼きあがりー(*^_^*)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

お日様も元気です
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
陽の当たる場所はかなり暑いです(+_+)

これなら乾燥撤収出来そうだね♪
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

そんなこんなで要らない物から片付けつつで撤収完了
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場


川の冷たい水で暑くなったカラダをクールダウン(^^)
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場

汗が引いたところでキャンプ場を後にしました




2年ぶりの駒出池キャンプ場・・・・

いやいや、本当に快適でした
快適すぎました(^^)

なんてったって今回1号フリーサイトには3張りしかありませんでしたから(笑)

いくら普通の週末とは言え7月ですよ!
まさかココまで空いているとは思ってもいませんでした

そして、こんな快適に静かな時間を過ごしてしまうと、あの激混みの連休にはもう来ようとは思わないかなぁ

確かに1泊でこの移動距離はもったいないかもしれないけど、それ以上の価値は十二分にあります

リーズナブルでサニタリー施設キレイでゴミも捨てられる
そして何よりロケーション最高!

あ、そうそう、フリーサイトは車の横付けが出来ません。張る場所によっては結構荷運び大変です。
でも、あんな快適な時間を過ごせるなら頑張れちゃいますよ、ホント(笑)


そしてこの時期、とにかく虫が多いです。本当に多いです。
まぁそれだけ自然いっぱいってコトなんですけど、とにかく虫は多いです。
苦手な方はちと厳しいかもしれませんねー。


ダラダラと長いレポ、お付き合いありがとうございましたm(__)m

ちなみに・・・
今まで行った駒出池キャンプ場のレポはコチラから


































このブログの人気記事
2021.4.25 本栖湖
2021.4.25 本栖湖

2021.4.10 久し振りの外遊び
2021.4.10 久し振りの外遊び

同じカテゴリー(駒出池キャンプ場)の記事画像
駒出池で避暑キャンプ その3
駒出池で避暑キャンプ その2
駒出池で避暑キャンプ その1
秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その3
秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その2
秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その1
同じカテゴリー(駒出池キャンプ場)の記事
 駒出池で避暑キャンプ その3 (2018-08-19 08:33)
 駒出池で避暑キャンプ その2 (2018-08-17 16:52)
 駒出池で避暑キャンプ その1 (2018-08-15 00:01)
 秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その3 (2017-10-18 18:19)
 秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その2 (2017-10-15 07:51)
 秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その1 (2017-10-12 06:50)
この記事へのコメント
はじめまして。最近キャンプによく行くのでとても参考になりました。写真たくさんアップされてて楽しく読ませていただきました。私も駒出池行ってみたいです。
Posted by スエキチ at 2017年07月13日 09:20
駒出池最近行ってないな~
また行きたいな~と。

そもそも、キャンプも行ってないや(^^;)
Posted by さとかつさとかつ at 2017年07月14日 05:55
スエキチさん、はじめまして、こんばんは。
あづおです。

ありがとうございます!
こんな拙いブログでも参考にして頂ければ幸いです(^^)

駒出池、本当に良いキャンプ場ですよ。
是非一度行ってみて下さい。
1号フリーサイトがオススメです♪
Posted by にしあづまにしあづま at 2017年07月22日 21:12
さとかつさん、まいど!
あづおです。

だね~年々とお互い難しくなるよね。ウチもあと1年半だもん(;_;)
これが中学に上がって部活動とか始まったら…(T_T)
まぁ仕方ない事だけど。
Posted by にしあづまにしあづま at 2017年07月22日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やっぱり好きです。駒出池キャンプ場
    コメント(4)