2020年11月03日
2020.11.1 四万湖
結論から言うと、見頃にはちょっと早かったかなぁ
奥四万湖はイイ感じだったみたいですけど・・・
でもまぁそれはそれで(笑)
さて、今回はいったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
続きを読む
2020年08月19日
2020.8.16 四万湖
本栖湖から中1日(笑)
大好きな四万湖、小さいダム湖なんですがノンビリ漕いでボーッとするには丁度いいんですよねー
まぁ本栖湖ほど水はキレイではありませんが、季節や条件によって変わる水面の色はホント美しいです
ってことで今回の四万湖、いったいどんな感じだったんでしょうか~
続きを読む
2019年11月12日
2019.11.10 四万湖
2019年05月03日
2019.5.2 四万湖

もちろんソロです(笑)
四万湖と本栖湖ですごい悩んだんですけど、天気予報で 雲が多いかも ってワード見て四万湖に決定♪
本栖湖行って富士山見えなかったら嫌だしね(>_<)
ってことで、シーズン初漕ぎはいったいどんな感じだったんでしょうか~(笑) 続きを読む
2018年11月15日
カヤックとキャンプで紅葉を満喫♪ その1

四万湖~NAPiという毎度毎度のゴールデンコース(笑)
せっかくなんで 秋を思いっきり楽しんじゃおー ってことで2週連続で紅葉を満喫しに行ってきました(^^♪
って言ってもNAPiを予約する時点では紅葉のタイミングなんてわからないから運任せなんですけどね(笑)
今回は四万湖での漕艇の様子など
過去の四万湖での漕艇の様子はコチラから
昨年は紅葉のタイミングとしては ちょっと遅かったかなぁ っていう感じだったんですけど、今年はかなりイイ感じで色づいていましたよ ^^)
天気にも恵まれて絶好のカヤック日和でした♪
さて、今回の四万湖での漕艇、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
続きを読む
2018年08月05日
お気に入りの四万湖にソロで行ってきました

お気に入りの四万湖、自分的にはノ~ンビリと漕ぎたいなぁって時には最適の湖なんです。
いつも漕いではボーっとして漕いではボーっとしての繰り返し(笑)
朝早い時間に行けば他に漕いでる人居ないからホント静かです。
今の時期は木々の緑もキレイでホント癒されるんですよねー(^^)
そんな四万湖に今回はソロで行ってきました
さて、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
続きを読む
2018年06月05日
コバルトブルーが美しい四万湖で漕いで緑鮮やかなNAPiでキャンプして♪ その1

ウチ的には毎度まいどのゴールデンコース(笑)
今回は四万湖での漕艇の様子など
過去の四万湖での漕艇の様子はコチラから
四万湖&Napi、カヤック楽しんでキャンプして・・・ホントちょうどいいんですよね。
朝の涼しいうちに漕いで、日帰り温泉入って、NAPiでマッタリと焚き火を満喫~もう最高じゃないですか!
んでね、秋の紅葉の時期もいいけど、やっぱり緑鮮やかな新緑の時期が気持ち良いんですよコレが(^^)
天気が良くて風が穏やかでっていう条件が揃うと陽の光がキラキラ眩しくて、水面に映る木々の緑が本当に美しいんです♪
そして四万湖の湖面はエメラルドグリーンに見えたりコバルトブルーに見えたりと、いろんな表情を見せてくれるんですよねー。
小さいダム湖なんですが、景色を楽しみつつゆっくりノンビリと漕ぐには最高なんです。
そんな四万湖でのカヤック、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
続きを読む
2017年06月06日
梅雨入り前に四万湖でカヤック~からのNAPiでキャンプ その1

今回は四万湖での漕艇の様子など
前回NAPiでキャンプした時も本当は四万湖で漕ぎたかったんだけど、天気が微妙すぎて残念ながらカヤックは諦めざるを得なかったんですよね。
なんで今回はそのリベンジです。
四万湖を漕ぐのは今回で3回目
1回目のレポはコチラから
2回目のレポはコチラから
小さいダム湖なんですが、湖面の色がその時の光の当たり具合によってエメラルドグリーンだったりコバルトブルーだったり・・・
今頃~夏にかけて木々の緑も鮮やかで漕いでいて本当に癒されます
風も穏やかで凪だと湖面が鏡のように風景を映し出して、それはそれは美しいのナンノッテ♪
梅雨入り前にどうしても漕いでおきたかったので行ってきましたよ。
さて、いったいどんな漕艇だったんでしょうか~(笑)
続きを読む