2017年07月22日
久しぶりの本栖湖を満喫してきました

本当に久しぶりの本栖湖、気が付けば昨年の9月以来って言うから驚き(笑)
カレコレ約1年ぶりです
それまでは結構な頻度で行ってたんだけど・・・どうして1年も空いたかナァ~って感じ(笑)
本栖湖は魅力いっぱいなんですよね
天気が良ければ富士山がドーンと見えるし、水は透明度バツグンだし。
ってコトで、久しぶりの本栖湖、いったいどんな感じだったんでしょうか・・・(笑)
夜中の2時半に出発
八王子まではまいどまいどの下道で
河口湖まで中央道使いました~上も下もノンストレスのスイスイスー♪
途中買い物したり仮眠したりで5時に到着
まだ設営するには早すぎるので車内で待機
てか、爆睡してましたが(笑)
イイ時間になったので前日からいらっしゃる方々と合流

で、設営開始~からの設営完了

アメドのみ(^^)
リビングはぱんだ家が提供してくれたタープの周りに適当に(笑)

お久しぶりの方が多かったのでご挨拶がてら談笑タイム(^^)
しばらくしてからボイジャー組み立てて
でもって出艇準備完了です

前日に進水式を済ませたさなぎんのコヴが眩しいぜっ♪
久しぶりの本栖湖、楽しんじゃいますよー

自分がザイディゴ、あづことウメコはボイジャーで

のんびりと溶岩帯を目指します

気持ちいいーっ(*^^)
湖面に映る青空と白い雲がイイ感じ♪

久しぶりの本栖湖、絶賛満喫中(笑)

少ししたら雲も取れて富士山がキレイに見え出した(^^)

溶岩帯に到着

ウメコ、箱メガネで水中観察

小さい魚がたくさん泳いでいましたよ
ココから見る富士山もナカナカなもので(笑)

ちょっと上陸

暑いから ドッボーン 的な♪

超気持ちいいっ!って(古笑)
さて、んじゃそろそろ戻りますかね

もぐらん久しぶりー(^o^)丿

ちょっと遠めだけど・・・(笑)
はい、サイトに戻ってきました
木陰は涼しいっす(^^)

天気もいいし、緑が本当に気持ちいい
夕方早めに焚き火スタート

そのまま夜へ

夕飯は皆さんにいろいろとご馳走になってしまいましたm(__)m
子供達は花火タイム

それからは焚き火囲んでみんなで呑みながらいろいろと話して、眠くなった頃に(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
2日目
6時過ぎに起床
のんびりマッタリと朝の時間を過ごします
からの~朝漕ぎ楽しんじゃいますよー
この日の早朝に合流したゴリさんの進水式

凄く程度の良いブラックボトムのボイジャー カッケー(^^♪
今日は富士山見えるかなぁ(笑)

ポイントまで漕ぎ進めます



おー!あ、でもちょっことだけ雲が・・・

でもまぁイイ感じっす(^^)
帰りは釣り人の邪魔にならないように岸ッペタをのんびり漕いできました

サイトに戻ってきてから朝食を済ませて、要らない物から片付けつつ
その間、子供達は水遊び
あーどさん、監督ありがとうございましたm(__)m
そんなこんなで昼過ぎには撤収完了
13時過ぎに家路に着きました
今回のカヤック&キャンプ、本当に楽しかったなぁ
っつか、やっぱり本栖湖はいいですね♪
いつもに比べて水位が少し低かったのは残念でしたが、それでもキレイな本栖湖を十分に満喫できました
楽しくリラックスした時間を過ごせるのも、気の合う仲間のお陰ですね
いつもながら、本当に有難いっすm(__)m
ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました
またよろしくお願いしまーす(^o^)丿
ちなみに、本栖湖の過去レポはこちらから
![]() 【限定セット】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W 防災 非常用電源 太陽光発電 省エネ 車中泊 防災グッズ キャンピングカー テント アウトドア 急速充電 |
![]() 【送料無料】Suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に |
![]() 【送料無料】イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる CB-ODX-1 【しみず】 |