2019年08月13日
2019.8.11~12 オートキャンピングベースNAPi

毎年夏休みのこの時期は駒出池に避暑キャンプに行ってたんですが、今年からキャンプ場の管理体制が変わって個人的には魅力半減・・・残念でなりません(´;ω;`)ウッ…
早々に もう駒出池はないな って感じでした
んでもって弟が 1回NAPiに行ってみたい! ってことで今年の夏はお気に入りのNAPiで過ごしたいなぁと予約させて頂いちゃいました(^^♪
昨年までの駒出池キャンプ場での様子はコチラから
過去のNAPiでのキャンプの様子はコチラから
さて、今回のキャンプ、いったいどんな感じだったんでしょうかぁ~(笑)
渋滞覚悟で関越道に突っ込みます(笑)
案の定大渋滞~ノロノロと渋川伊香保まで
ヤオコー中之条店で買い出ししてNAPiに向かいます
14:00チェックイン~オーナー夫妻にご挨拶してサイトに向かいます
今回初めてDサイトへ
とりあえず腹ごしらえ(笑)

はい、定番の流水麺(^^)

夏は緑が濃くてイイよねー

で、設営完了♪

リビングにサウスのヘキサ張りました

そうそう、今回もモビクー大活躍(笑)
寝床幕はこんな感じで

右側手前のケシュアは今回ご一緒したくにくに、その奥のトレックは弟、左は自分のキャンコレモノポール
ノンビリとマッタリと過ごします

呑みつつ食べつつでずっとクッチャべってた(笑)

焚き火始めました

夜のサイトはこんな感じ


眠くなった頃に(つ∀-)オヤスミー
朝5時起床

ちょろっと雨降ってた
だいぶ明るくなってきた(^^)

雨上がったから朝焚き火開始♪

朝食食べつつ、小鳥のさえずりが心地よい朝の贅沢な時間を満喫

諦めてた乾燥撤収から一転~もしかして乾くんじゃね?の図(笑)

みんなまさかの乾燥撤収出来ました(^^)v
撤収完了~オナー夫妻にご挨拶してキャンプ場を後にしました
帰りに温泉行ってさっぱりしてから家路につきました(^^♪
今回も大満足の2日間を過ごすことが出来ました
夜は静寂を、そして朝は鳥のさえずりを愉しむ・・・
焚き火にも癒さてホント贅沢な時間を満喫できました
弟とくにくにもNAPiのこと気に入ってくれたみたいで、ホント良かった(^^)
![]() 【限定セット】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W 防災 非常用電源 太陽光発電 省エネ 車中泊 防災グッズ キャンピングカー テント アウトドア 急速充電 |
![]() 【送料無料】Suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に |
![]() 【送料無料】イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる CB-ODX-1 【しみず】 |