2018年06月07日
コバルトブルーが美しい四万湖で漕いで緑鮮やかなNAPiでキャンプして♪ その2

今回はオートキャンピングベースNAPiでのキャンプの様子など
過去のNAPiでのキャンプの様子はコチラから
いやぁ~本当にキレイだった!
コバルトブルーの世界に圧倒されちゃいましたよ♪
今まで何度か四万湖に来てますが、今回が1番良かった・・・
もうね、大満足ですよ~♫
清流の湯で汗を流してサッパリしたしね(^^)
午前中の四万湖での漕艇の様子は コチラ から
んでもって移動して、大好きなNAPiでのキャンプです!
前回行ったのが昨年の11月だから、かなーり久しぶり
さぁ、NAPiの森で新緑と焚き火を満喫しちゃいますよー(^^)
さて、今回のキャンプ、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
そうそう、53号から細い道に入るところの看板が可愛くなってた(^^)

ダート道になる手前のところにもあと500メートルっていう看板がありましたよー
写真無いけど(笑)
で、キャンプ場入り口にもこんな看板が♫

なんでも入り口がわからなくてキャンプ場の前を通過しちゃう人が居るらしく・・・(笑)
んでもって13時過ぎにキャンプ場に到着~オーナー夫妻にご挨拶をしてサイトに向かいます

今回もお気に入りのBサイトです

緑がイイ感じ♫

青空と木々の緑が素敵です(^^)

そんなこんなで設営完了です アメドのみ(笑)

木陰が気持ち良いんでタープは要りませんね
ウメコはハンモック満喫中(*^_^*)

NAPiでは1サイトに1つハンモック無料で設置してもらえます なんて良心的
はい、出掛ける予定も無いのでプシッとな♪

ウチには珍しくホンモノビール(笑)
ただただマッタリします(笑)

夏場は特に食材の入ったクーラーボックスの頻繁な開け閉めは保冷のためには致命的です。
飲み物専用に小さいソフトクーラーあると便利ですよー♪
![]() クーラーボックス 保冷バッグ アウトドア キャプテンスタッグ 12L スーパーコールドクーラーバッグUE-560 折りたたみ コンパクト CAPTAIN STAG 簡易テーブル |
いつもキレイに保たれてる水場

お湯出るし洗剤も置いてあるし至れり尽くせり(^^)
こういう気遣いが嬉しいですよねー

あ、この傘が掛かってる冷蔵庫も使うことが出来ますよ♪ 夏場は特に助かりますよねー
薪棚には無料で使える薪が置いてあります

使い放題だからといって無駄に使いすぎないようマナー良く焚き火しましょうね(^^)
深い緑のNAPiの森

木陰が涼しくて気持ち良い

静かなゆっくりとした時間を過ごします♪

火起こしついでに始めちゃいました

最近ハマってる焼き鳥、ウメコが焼き場担当(^^)

それぞれの持ち場で夕食の準備を進めます♪

シシャモなんかも焼いたりして

赤からスープでのトッポギ入り鍋も完成です

みんなで焚き火を囲んでΨ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪

楽しく美味しい時間が流れます
そのままの流れで焚き火を思う存分楽しんで

21時過ぎにはテントの中へ~(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
2日目
朝5時起床(笑)

ガッツリ寝ました(^^)
朝焚き火を楽しみます

もちろん、コーヒーも♪

焚き火あたりながらコーヒー豆をゴリゴリするのが至福の時間(*^_^*)
爽やかな朝の静けさを満喫します

焚き火のパチパチとした音と鳥のさえずりが心地良い♫
ホッケと前日に残った焼き鳥を串から外してスキレットでヤキヤキ

これで業務スーパーの50本入り焼き鳥完食です。あ、今回のキャンプだけでね(爆)
朝食の準備完了です

みんなで美味しくΨ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪

毎回思うけど、キャンプで食べる朝食ってホント美味しいよねー
今日も良い天気(^^)

NAPiの森に陽の光が差し込みます

今回のサイトを上から見るとこんな感じ(笑)

椅子とテーブル以外片付け完了♪

しばし木陰でマッタリします
完全に撤収完了です

オーナー夫妻にご挨拶してキャンプ場を後にしました(^^)
大好きなNAPi、やっぱり間違いないですね(^^)
最近は予約がナカナカ難しくなってきていますが、ソレも致し方ないかなぁと納得してしまいます。
だって、本当に贅沢な空間ですよ、NAPiの森は♫
深い緑の中でゆっくりと静かな時間を楽しめます。
鳥のさえずり、風の音を楽しむことが出来ます。
焚き火を思いっきり楽しむことが出来ます。
もうね、言うことありません、ホント。
居心地バツグンです(^^)
いつ行っても心地良い時間と場所を提供してくれるオーナー夫妻には感謝の気持ちしかないです。
NAPiはウチにとって本当に大切なキャンプ場なんです。
いつまでもその場所に当たり前のようにあって欲しいナァと願うばかりです(^^)
今回も大満足の2日間を過ごす事が出来ました♫
今度はいつ行こうかなぁ~
てか、いつ行けるのかなぁ~(笑)
ダラダラと長いレポに最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
オートキャンピングベースNAPiのホームページはコチラから
本当に良いキャンプ場です。是非ホームページに遊びに行ってみてください(*'ω'*)
![]() 【限定セット】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W 防災 非常用電源 太陽光発電 省エネ 車中泊 防災グッズ キャンピングカー テント アウトドア 急速充電 |
![]() 【送料無料】Suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に |
![]() 【送料無料】イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる CB-ODX-1 【しみず】 |