2020年10月04日
2020.10.3 本栖湖
ここんとこナカナカ出掛けられませんでしたが、久しぶりにカヤック楽しんできました
ホント直前まで中禅寺湖に行こうか悩んでたんですが、天気予報見て本栖湖の方が条件良さげだったんで、こっちに決定
山梨方面に車を走らせました
ってことで、今回はいったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
起床~いい天気になりそうな
SUPの方々はもう湖上に出てらっしゃいましたね
んでもって出艇準備完了(笑)
いざ
今日も反時計回りで
早速富士山を
もう最高です
前回来た時は水位高くてこの辺の溶岩帯はほとんど隠れてたんですけど、だいぶ元の水位に戻ってきたみたい
溶岩越しの富士山
ステキ
空を見上げると
ステキ
この辺は靄が立ち込めてて雰囲気良かった
この写真じゃあんま伝わんないか(笑)
お日様が顔を出し始めました
ね、靄がイイ感じっしょ
静まり返ったレークサイド
今期はもうクローズですかね
レークサイド沖からの富士山
そして浩庵
まだ土曜日からの客を入れる前でこの混雑ぶり 恐ろしや・・・
浩庵から見える富士山
逆光勘弁(笑)
陽射しが暑かったり
この日は基本晴れベースだったんだけどお日様が雲に隠れたりでした
いこいの森の前の湖畔
そーいえばチャリで来てた少年3人組が手を振ってくれたっけなぁ(^^♪
まえはここももっと開けてたんだけど今は草ボーボー
でもいい雰囲気
対岸に目をやると青空がイイ感じ
この時は湖面が落ち着いてて気持ち良かったなー
前ん時はここの岩場も水の下だったような
水面に映る空
はい、通称飛び込み岩
ココからは釣り人が多くて岸っペタを進めず
この前は水遊びする人達で朝から賑わってたけど
さすがにもう寒いわな(笑)
恒例、出勤前のもぐらんにご挨拶
駐車場下のとこも今日は人まばら
出艇場所に戻ってきました
これからSUPで出られる方々で賑わってました
片付けて朝食
皆さん出られた後で空いててグー のんびりできました(^^♪
久し振りのカヤック、ホント楽しかった
本栖湖と富士山を満喫できました
次は天気良かったら中禅寺湖行きたいなー
つか、朝早くからの本栖湖キャンプ場の混雑ぶりにビックリ
浩庵といい、もう本栖湖で普通に週末キャンプはする気になれないっす
とかいっちゃって(笑)
![]() 【限定セット】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W 防災 非常用電源 太陽光発電 省エネ 車中泊 防災グッズ キャンピングカー テント アウトドア 急速充電 |
![]() 【送料無料】Suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に |
![]() 【送料無料】イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる CB-ODX-1 【しみず】 |