2016年09月13日
湖畔キャンプで水遊びを満喫してきました

幕張るのは久しぶりの浩庵・・・ナンダカンダ言って1年ぶり(笑)
ココ最近カヤックで立ち寄る事はあっても泊まることなかったからなぁ~
天気が良ければドーン!と富士山を目の前に見ることが出来る最高のロケーション
そして、幕を出ればすぐに水遊びが出来るってのも魅力的
ただ、あの傾斜が・・・寝る時キツイんだよねぇ(泣)
当日の天気予報は曇りベース
富士山見えるか微妙だったけど、まぁ水遊びが満喫できれば良いか!って感じで行ってきました。
さて、今回のキャンプはどんな感じだったんでしょうか~(笑)
日付が変わった0時30分に出発
まぁ時間も時間なので八王子までの下道は順調そのもの
河口湖までの高速もノンストレスのスイスイスー♪
浩庵までの下道も全く持って問題なし!で3時30分に到着
すでに前には5台ほど順番待ちの車が並んでいました
しばらく仮眠zzz・・・
6時過ぎに起きました
連休前だし、夏休み終わったばっかしだし、ぶっちゃけ今週は空いているだろうと思ってたんですが・・・甘かった(笑)
車を降りて後ろを見ると、モンのすごい数の車が(汗)

最終的には40台くらい並んだって話しです(マジか!)
富士山ハッキリとは見えず・・・

そんなこんなで7時過ぎに受付が始まりました
場内に入って場所を決めたら設営開始~からの設営完了!
レクタLを張ってリビングに
寝床は別のトコに張りました
子供達は早速の水遊び(^^)
カヤックも準備完了
湖畔はビッチリ張ってありますね(汗)
さぁ、湖上散歩を楽しみますか♪
みんなで出発
自分とウメコがボイジャー、あづこがザイディゴに乗り込みます
モグラン元気いっぱい(笑)
漕ぎ進めます
溶岩帯に到着

水がとってもキレイ♪
着岸
岩に登って上からの景色を楽しむことに
syokoさんの艇が浮いて見えるー

カニさん発見(^^)
景色を満喫したところで艇に乗り込みます

お腹も空いたし、キャンプ場に戻りますか
青空で良い天気なんだけど~富士山には雲がかかってて見えませーん(泣)
湖面に写る白い雲がなんともイイ感じ♪
浩庵が見えてきました
到着です

昼食食べて~マッタリとした時間を過ごします

自分は安定のお昼寝zzz・・・(笑)
夕暮れ時の本栖湖

やっと富士山も顔を出してくれました(^^)
みんなで楽しく夕飯タイム

久しぶりのパパドンチャーハン

食後は焚き火を楽しみました

眠くなった頃に(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
2日目
6時半起床

富士山見えてたら出艇しようと思ってたけど・・・
残念ながらその姿は雲に覆われていました(泣)
とりあえず焚き火

朝食食べてマッタリしつつ要らない物から片付けつつ

出艇を諦めて乾燥作業に入ります(笑)
子供達はギリギリまで水遊び(^^)

ウメコSUP初体験

で、撤収完了のち12時過ぎにキャンプ場を後にしました
久しぶりの浩庵、ほぼほぼ1年ぶり
やっぱり湖畔に張れると水遊びガッツリ楽しめて良いですね!
今回、富士山はなかなかその姿を見せてはくれませんでしたが、水遊びにカヤックに充分に満喫できました
あの傾斜さえ克服出来れば、最高のロケーションですね
改めて、良いキャンプ場だなぁ~と思いました
ご一緒して頂いた皆さん、現地で会った皆さん、お世話になりました!またよろしくお願いしまーすヽ(^o^)丿
今回のレポの中で、ご一緒して頂いた皆さん、現地で会った皆さんの写真を使わせて頂きました。
重ねて(人'▽`)ありがとう☆ございますm(__)m
![]() 【限定セット】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W 防災 非常用電源 太陽光発電 省エネ 車中泊 防災グッズ キャンピングカー テント アウトドア 急速充電 |
![]() 【送料無料】Suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に |
![]() 【送料無料】イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる CB-ODX-1 【しみず】 |