2015年12月11日
昭和の森フォレストビレッジに行ってきました!

この日は朝から亀山湖で紅葉カヤックを楽しんで、そのあとみんなでキャンプしようよ!って感じです(笑)
今までの浩庵や菖蒲が浜と違って、カヤックとキャンプは全く別の場所
初めての経験です
さて、どんなキャンプになったんでしょうか・・・
笹地区湖畔公園駐車場を13時に出発
14時過ぎに昭和の森フォレストビレッジに到着

1時間半くらい掛かりました
チェックインの受付は駐車場より奥にあるフォレストロッジで

コチラのキャンプ場、フリーサイトは車の乗り入れ禁止です
なので・・・

こんな感じで運びします
設営開始~からの設営完了
テント村はこんな感じ

あ、ウチはいつものリビシェル張りました(笑)

焚き火の準備もc(´ω`o)ォヶ

早速のカンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ

カヤックやってキャンプやって・・・なんていう贅沢♫
オシャレなジャグが大人気(*'ω'*)
そろそろ夕飯の準備

パパドンのチャーハンは鉄板です

焚き火囲んで楽しい夕食

皆さんにいろんなもの頂いちゃいましたm(__)m
この手作りサングリア美味しかったナァ~

ケーキも頂いちゃいました♪

本当に美味しかった ご馳走様でしたm(__)m
焚き火が暖かくて気持ちいい♪

美味しいお酒と楽しい会話~心地いい時間がゆっくりと流れます
朝早かったせいか早い段階でウトウト…zzz
いつもより少し早めに(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
2日目
7時に起床

ダイブ寝ました(笑)
もう少しでお日様が拝めそう

落ち葉の絨毯がいい雰囲気

焚き火を囲んで

ウインナーやナゲットをクルクルして

アツアツウマウマ(^^♪
朝からパパドンのチャーハン

贅沢だ~(笑)
キャンプ場の周りを散歩してみた
池には鯉がいたり鳥がいたり

竹林ってカッコイイね

歩いていて気持ちいい

おじさんに懐いている白鳥

子供達に大人気
お腹が空いたからキャンプ場に戻りましょう

みんなで昼食を食べて

マッタリしつつ、要らない物から片付けつつ
子供達は遊具で遊んだり

撤収が終わったところでコーヒー頂いて

ゴチですm(__)m
仲良くおやつタイム(*^_^*)

ゆっくりした時間を過ごして16時にキャンプ場をあとにしました
帰りはずーっと下道で帰ってきましたが、船橋~市川の辺りが渋滞凄かったなぁ・・・(泣)
カヤックにキャンプに本当に楽しい2日間でした
ご一緒した皆さん、キャンプでもいろいろとお世話になりました
また遊びましょうね~よろしくお願いしまーす(^o^)丿
初めてのキャンプ場なので、ザックリしすぎちゃってる施設紹介のようなものなど
受付はコチラのフォレストロッジで

キャンプ場の管理棟

薪はココで売っているみたいです
荷運びのリヤカーもココにあります
トイレ

清潔に保たれています。そしてなんと!ウォシュレットです(驚)
炊事棟

キレイに管理されていましたね

ちなみにお湯は出ません
フリーサイト

ナカナカいい雰囲気でした。が、しかし、地面は土です。撤収時に雨が降ったら悲しいことになりそうな予感しかしないのは自分だけでしょうか・・・
オートサイト

広さはマチマチでした。もちろん車の乗り入れOK!
ちなみに、ゴミは全て持ち帰りです。
とてもいいキャンプ場だと思いました。
もっと近かったらナァ~って。
![]() 【限定セット】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W 防災 非常用電源 太陽光発電 省エネ 車中泊 防災グッズ キャンピングカー テント アウトドア 急速充電 |
![]() 【送料無料】Suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に |
![]() 【送料無料】イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる CB-ODX-1 【しみず】 |
パポです。
ホントだ、おんなじ日に、おんなじ所にいる~ww
しかも、なんなら最後の写真、私達も写ってるじゃないですか~~!
お話ししたかったわ。
アスレチックの方も行かれたんですね♪
子供も楽しめるいいキャンプ場だと思います!
ぜひ、また!
あ、お気に入りいただきますね( *´艸`)

あづおです。
ね、いたでしょ(笑)
確かに個別サイトの写真に写ってますね。
ホントご挨拶したかった。
アスレチックは子供達、喜んでたみたい。
池もあるしちょっとした散歩コースにはいいですね。
機会があったらまた利用したいと思ったキャンプ場です。
お気に入り大歓迎です(^o^)丿
