秋色に染まり始めた小野川湖を楽しんできました その2

にしあづま

2016年10月13日 17:51

10月8~10日の日程で福島県北塩原村にある小野川湖に行ってきました



今回はその2日目

1日目の様子は こちらから



初日、(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚の後、何度か激しい雨音に目を覚ましました

前回の8月のあの美しい日の出の時間帯の景色を見たいなぁ~なんて、淡い期待をしてたんですけど・・・

こりゃ日の出を狙った早朝カヤックは無理かなぁ~なんて思いながらシュラフの中でモゴモゴしてましたよ(泣)

まぁ天気予報も予報だったんで(涙)雨は覚悟してたんですけどね

んなもんで、朝はゆっくりと寝てましたよ(笑)



さてさて、そんな2日目はいったいどんな感じだったんでしょうか


2日目



テントを叩く雨音を聴きながら、ホントゆっくり寝てましたよ(笑)

残念だけど、早朝カヤックは早々に諦めました(泣)

そんな感じで、8時前に起床

夜中の雨と風でアメドが葉っぱまみれ(笑)


んでもってサイト周りは水浸し(泣)

キャンプ場全体が湖畔の方に向かってなだらかに下っているので、雨が降れば必然的に湖畔の方は水浸しに・・・

それにしても水捌けが悪かったなぁ~と思います

仰向けになったカヤックたち(笑)


雲も厚くどんよりとした景色


んなもんだから、キャンプ場もガラガラ


とりあえず焚き火囲んで、みんなで朝食食べたり


午前中はずっと降っていたので、デカゴンの中でマッタリと過ごしました

で、午後になったら雨も止んだんで、たまらず湖上散歩に出掛けます

久しぶりにザイディゴで

相変わらず雲は厚めですが・・・


やっぱりこの景色はいいですね


昨日より紅葉進んでない?なんてね(笑)




風もソコソコあったので、岸っペタを散策することに






これはこれでとてもいい雰囲気♪


紅葉ピークまでもう少し


ホント、小野川湖っていろんな景色が楽しめて漕いでて楽しいです♪


1時間ほど湖上散歩を楽しみました

そしてこの日も休暇村裏磐梯の温泉でカラダを温めて

キャンプ場に戻ってきたら、みんなでカンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ


夕焼けがなんとも美しい

青空も見えてます

で、そのまま夕飯タイム

焚き火囲んで食べて呑んで笑っての楽しく美味しい時間が流れます


何時頃だったか、自分はウメコと一緒にテントへ~(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚



その3に続きます



あなたにおススメの記事
関連記事