TWSからのWFおじかでキャンプ その2
10月6日~8日の日程で栃木県日光市にある
東武ワールドスクウェア~からの
ワイルドフィールドおじかでのキャンプを楽しんできました♪
今回はキャンプ場1日目の様子など
東武ワールドスクウェアでの様子は
コチラから
毎年紅葉の時期に訪れる
ワイルドフィールズおじか、タイミング合えば本当にキレイなんですよね~♪
過去の
WFおじかでの様子は
コチラから
ウチはフリーサイトがお気に入りです
ココのフリーサイトは フリー といっても仕切られていて、サイトが割り振られます。
普通のキャンプ場で言うトコの電源なし個別サイトって感じ
サイト広いし開放あるし、何よりリーズナブル(^^)
ウチの家族構成(大人2人子供1人)でワイルドワンカード提示すると割り引きあって1泊2700円という・・・コレ最高♪
しかも水場は屋内でお湯が使えるところあって、トイレはウォシュレットという高規格
ただ、缶、ペットボトル以外のゴミは持ち帰りです
個人的には
駒出池キャンプ場、
NAPiとならんで大好きなキャンプ場です(^^)
さて、そんな
WFおじかでのキャンプ1日目はいったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
1日目
チェックインの時間に合わせて13時にキャンプ場に到着
受付を済ませてサイトに向かいます
そうそう、ココのキャンプ場は車の乗り入れ不可です
ソコもお気に入りの理由のひとつ(^^)
なのでサイトまでリヤカーで荷運びです
ドナドナドーナード~ナァ~♪
少し歩いて振り返るとこの景色
相変わらず個別サイトの雰囲気はバツグンです
フリーサイトと広場が見えてきました
はい、設営完了です
今回はフリーサイトのNo11に張りました
久しぶりの2幕はちょっと疲れた(笑)
歳ですな(泣)
遠目から(笑)
コレ、使えそうな予感♪
見た目も以外と良さげ ^^)
さっそくプシッとな
カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ
景色眺めながらマッタリと過ごします
秋色に少しずつ変わり始めてますね
この日はコテージ含む満サイトだそうで
陽も落ちて暗くなってきたので始めます
肌寒いくらいで焚き火が心地良い♪
夕飯はミネストローネなど
食後はボーっと焚き火を眺めて
眠くなった頃に
(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
その3 につづく
あなたにおススメの記事
関連記事