ワイルドフィールズおじかで紅葉を満喫♪ その2
11月3~5日の日程で栃木県日光市にある
ワイルドフィールズおじかに行ってきました
今回は2日目と3日目の様子など
1日目の様子は
コチラから
3年連続3回目のこの時期の
ワイルドフィールズおじかでのキャンプ
過去の
WFおじかのレポは
コチラから
WFおじかでの紅葉キャンプ初日、日中は天気にも恵まれて気持ち良く過ごせました(^^)
ホント、最高のタイミングでキレイな紅葉を満喫できました♪
そんなキャンプの2日目、3日目はいったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
2日目
朝6時起床~タップリ寝ました(笑)
どんよりとした曇り空
昨日より紅葉の色付き良いんじゃない?
早速始めます
やっぱり朝焚き火は欠かせません(^^)
そしてコーヒーも♪
久しぶりに
ニューカントリー出してみた(笑)
みんなで焚き火囲んで朝のひと時を満喫します
コンパクトになる焚き火台が便利ですよ
朝食はホットドックと前日の残りのクラムチャウダー
幕に透ける落ち葉がイイ感じ
朝食後、ノンビリしてから温泉に行くことに
温泉に向かう途中の景色~いいですよねぇ(^^)
そうそう、
日塩有料道路からキャンプ場に着くまでの道はずーっと紅葉が楽しめます。
本当にキレイで圧巻ですよ!
昨年も来ました
元泉館~硫黄のお湯が最高です
ホームページ見ました!って受付時に申告すると割引が受けられますよ
こんな景色見ながら露天風呂が楽しめます
コレ、あったら顔出さなきゃねー(笑)
温泉の次に行ったのがコチラ~
コスガ観光農園
日光方面から
日塩有料道路を通って料金所から出て1番最初にある高原大根のお店です
温泉でたまたま一緒だった人に
あづこが教えてもらった高原大根とシソ塩漬けを買いに来ました
なんでもその方は毎年ココに大根とシソの塩漬けを買いに来るのが恒例だとか♪
キャンプ場に戻ってきました
個別サイトもイイ感じです
やっぱり昨日より色付いてるよ
残念ながら雨が降っているので幕内でノンビリすることに
とりあえず
カンパ─(*´ω`)o∪☆∪o(´ω`*)─イ
このアーモンドの旨いよねー(笑)
椅子に座ってボーッと景色見ながらビールを呑む・・・
これってかなりの贅沢♪
なかなか雨止まない(+_+)
コレが買って来た高原大根~3本で500円のサイズ
あのね、本当に美味しい!生でそのまま食べても甘いです。
シソの塩漬け~何枚入ってるんだろうか・・・相当数入ってます(^^)
これも美味しいんですよー。おにぎりして海苔の代わりにコレ巻いたら劇的に旨い!
温泉でたまたま一緒になった方々に感謝ですm(__)m
落ち葉の絨毯も昨日よりイイ感じ♪
雲の隙間から少しだけ青空が見えたり
雨も落ち着いたので始めます
でもちょっと風が出てきたので早めに切り上げました
夕飯は幕内で
ポテトとチーズの旨いヤツ(笑)
鶏のホロホロ鍋
フジカでヌクヌク
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪
この日もお腹いっぱいになったら一気に睡魔が・・・
21時前にテントに入って
(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
これ一枚シュラフの中に入れるだけでより快適に寝ることができると思います♪
3日目
朝6時起床~これでもかっ!てくらい寝た(笑)
降ってないけど
ドンヨリーヌ
はい、始めます
あづこがコーヒー入れてくれた
朝食はこんな感じ
The和食(^^) そうそう、前日の残りの鶏鍋に昨日買って来た大根入れたらビックリするくらい美味しかった♪
朝食後はマッタリしつつ要らない物から片付けて
11時に撤収完了
何とか乾燥撤収出来ました
来年もこの景色が見たいなぁーって(^^)
撤収終わったら一気に晴れてきた(笑)
そして、初日に食べた
スープ入りや焼きそばがあまりにも美味しかったので帰りがけに食べていこうということに♪
キャンプ場を後にしてお店に向かう途中の風景
何か良いんですよね
で、着いたのがこちらのお店~
こばや食堂
安定の行列(笑)
初日に行った
釜彦と
こばや食堂が
スープ入り焼きそばの2大人気店と言われているみたいですね
並んでる時に馬車が通ったよ(笑)
並び始めて1時間くらいで店内へ
注文したのはもちろんスープ入り焼きそば
コレが全景(笑)
並1つと大2つ
釜彦に比べて焼きそば感が強く、甘めのソースで
焼きそば食べてます! って感じです
個人的な感想をいえば
釜彦の方が好き(^^)
お腹いっぱいになったところで家路に着きました
今回の
WFおじかでの紅葉キャンプは、今までで1番タイミング良かったんじゃないかナァ
サイトの周り、サイトからの景色、キャンプ場全体の雰囲気・・・本当に最高でした(^^)
お天気がねぇ~ちょっと残念だったけど、それでも十分に紅葉を満喫できました
滝を観たり大きな吊り橋渡ったり
スープ入り焼きそば食べたりと、3日間とても充実していました
来年も良いタイミングで紅葉キャンプ楽しめたらいいなぁと
それにしても高原大根とシソの塩漬けが旨いっす(*^_^*)
あなたにおススメの記事
関連記事