2019.11.10 四万湖

にしあづま

2019年11月12日 19:04

久し振りに四万湖に行ってきました



先週の中禅寺湖に続いての紅葉狙いです(^^♪

ここンとこ毎年行ってる四万湖の紅葉カヤック

時期がハマると本当にキレイなんですよねー

過去の四万湖でのカヤックの様子は コチラ から

天気予報もバッチリ晴れマークだし、風も穏やかそうだし、絶好のカヤック日和な予感しかしません

あとは紅葉がどんなもんだか(^_^)



さて、今回の四万湖でのカヤック、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)





朝3時半に出発

17号~上武道路と順調そのもの

休憩挟みつつノンビリ走って着いたのが6時半

今回は一番乗りでした

山の上の方はもう明るいんだけどねー


寒かったからしばし車ン中で待機

意を決して準備して出艇場所まで

水面に靄がかかってイイ感じ♪

はい、出艇準備完了です


いざ!


のんびり漕いでたら陽が差してきたよ


やっと明るくなってきた(^^


のんびりと岸っペタを漕ぎ進めます




見上げると色のコントラストが美しい♪


橋が見えてきましたよ


くぐります

この辺りは水面に浮遊物が多かったなぁ

上流めざします




日陰ゾーンはチョイ寒め


あ、お気付きでしょうが、おーっていう紅葉まであと一歩な感じで、葉の色付きはイマイチでした(>_<)


日向は暖かい♪

水面が鏡のように景色と空を映してます

そうそう、この日の四万湖は水量が少なかった

わかりますかね・・・色が濃くなってるところくらいまで水があったと思うんですけど




いつもはもっと上流まで行けるんですけど、水量が少なくて浅いところが目立ったのでこの辺で引き返そうかと

その前に小休止(笑)


さぁ、下りますかねー


空がキレイです






木陰でボーっとしてました(笑)


からの日陰ゾーン








景色が水面に映るのってホントにキレイだよねー

漕いではボーっと漕いではボーっと(笑)

橋んとこまで戻ってきました




もーいっかなーとも思ったんだけどさ、せっかくだから橋を下からの図(笑)

縁起物ってことで(どーゆーこと?(笑))

橋くぐって木陰で小休止






出艇場所が見えてきました


のんびりゆっくり2時間半の漕艇でした



漕いでる時間、結局SAPの方が1人いらしただけでしたので、すごく静かにゆっくりと漕ぐことが出来ました

残念ながら紅葉はイマイチでしたが天気も良く風も穏やかでメチャ楽しめました(^^♪

たぶんコレが今シーズンのラストカヤックになるのかなぁと

来シーズンも楽しく漕げればいいなー




 









あなたにおススメの記事
関連記事