秋の気配漂う駒出池キャンプ場と白樺を満喫してきました♪ その1
10月7~9日の2泊3日で長野県南佐久郡佐久穂町にある
駒出池キャンプ場に行ってきました
毎年のことですが
駒出池キャンプ場は10月の体育の日あたりを絡めた連休のところでその年の営業を終えます。
これまた毎年のことですが
せめて後1週営業してくれないかなぁ~そうすれば紅葉が見頃なのに・・・って思います(笑)
案の定、今年も紅葉の見頃と言うにはちょっと早いかなぁ~なんて感じで
それでも大好きな
駒出池キャンプ場、今年最後の営業日を逃すワケには行かない!
しかも連泊できるチャンスだし♪
ってコトで意気揚々と行ってきましたよ(笑)
さて今回のキャンプ、いったいどんな感じだったんでしょうか~(笑)
1日目
朝2時半に出発
いつも通りの17号をズンドコと藤岡ICまで
ノンストレスのスイスイスー♪
上信越道~中部横断道もノンストレスで
駒出池キャンプ場に6時半に到着
1号フリーサイトの駐車場から見える雲海がキレイだったなぁ
写真ではかなり分かりづらいけど(笑)
安定の駒出池
いい景色(^^)
スタッフの方にご挨拶してから設営開始~からの設営完了
いつもの1号フリーサイトの水際です
大好きな
ランステ♪
ラッキーなことに1番お気に入りの場所に張ることが出来ました(^^)
キッチン系はこんな感じでコンパクトに
寝床は
バンドックのドームテントをカンガルー
夜寒そうだったからフライ被せました
二又はやっぱり便利ですね(^^)
ちなみに対岸からはこんな感じに見えます(笑)
とりあえずお約束の~♪
カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ
サイトでマッタリ
ランステからの景色
コレ、以外と使えそうな予感♪
昼前にちょっとお散歩
霧がかかってイイ感じ
管理棟
2号フリーサイトの駐車場
1号フリーサイトの駐車場からの景色が凄くキレイだった♪
そして1号フリーサイトに戻ってきました
やっぱイイイですね、雰囲気最高です(^^)
寒かったから後ろ閉めちゃった
そうそう、
フジカちゃん今シーズンのデビュー戦です
お昼はラーメン
体も温まるし、ウマウマ(*^_^*)
食後はの~んびりと
ゆっくりとした贅沢な時間が流れます
ホントにきれいな駒出池
朝からどんよりとして雨が降ったり止んだりだったけど、やっと青空が(^^♪
ちょっと早いかなぁと思ったけど焚き火始めちゃいました
コレのお湯割がホント旨いんです
ツマミも旨し♪
夕飯はおでん
みんなで焚き火囲んで
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪
食後は焚き火堪能して~朝も早かったせいか早々に睡魔が・・・
明日の朝も早いぞーってコトで20時過ぎにはみんなでテントへ
(早っ!)
みんな速攻で爆睡でした~
(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
その2につづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事