やっぱり夏休みは駒出池キャンプ場

にしあづま

2014年08月23日 23:28

8月16〜18日の日程で、長野県の八千穂高原にある駒出池キャンプ場に行って来ました!


実は今年の夏休み、何処にキャンプに行こうかホントにギリギリまで決まりませんでした

天気予報を見ると…

・駒出池方面はガッツリと雨予報
・晴れマーク付いてるのが富士五湖方面と道志方面のみ…でも混んでるだろうなぁ〜

悩みに悩んで雨でもあのロケーションを楽しみに駒出池に行こー♪

って感じで前日の夕方に行き先決定!

これで3年連続、夏休みのお盆時期は駒出池です(^^)

幕を打つ雨音を聞きつつ、綺麗な池を眺めつつ、家族でマッタリとするのもイイかなぁ〜と




さて、今回はどんなキャンプになったんでしょうか…





1日目

朝4時30に出発!
関越道〜上信越道とストレスフリーのスイスイス〜♪
あまりにも順調だったので佐久平PAで少し休憩しつつ
その後も全くのストレスフリーで7時30分くらいに駒出池キャンプ場に到着!

とりあえず車から降りてキャンプ場内を歩いたりで張る場所を探します

やっぱりキレイな駒出池

で、ウチはやっぱり1号フリーサイトかなぁと

張れそうな場所を探します

残念ながら去年張った1等地とその隣には先客がいらしたので、またその隣に張る事に。
強いて言えば3等地?(笑)
でも景色はイイ感じ


設営開始~からの、こんな感じで設営完了!

ウチの夏幕ランステにインナーをカンガルーで(^^)

んでもって、とりあえずのカンパ─(*´ω`)o∪☆∪o(´ω`*)─イ


小腹が空いたので買ってきたおにぎりとパンでブランチ♪

しばしサイトからの眺めを楽しみつつマッタリと過ごします


それにしても涼しくて快適


トンボも羽を休めてマッタリと


1年振りの駒出池、ウメコと散策に出掛けます

水の流れが清々しい


木々の緑もキレイ



あ、虫発見!

てんとう虫?(笑)

バッタの赤ちゃん?(笑)

いろいろとiPhoneで撮影するカメラマンウメコ(^^)


お花が綺麗だね〜♪

ウメコ撮影
うわぁ〜凄いキノコもあるよ〜♪

ウメコ撮影

色んな発見をしながら1号フリーサイトをゆっくりとフラフラと(^^)

サイトに戻る途中、天気予報通り雨が…まぁ最初から雨キャンのつもりだったので想定内

空から落ちる雨が水面を揺らします


幕を打つ雨音を楽しみながらウノしたり


お絵かきしたり


にしてもスゲー降ってきた〜もう土砂降り


カミナリも激しくなってきたので無理をせず、一旦車に避難しましたマジ焦った(^^;;

雨も止み、サイトに戻って少し早めに夕飯の準備など

ウメコ板長(^^)


雨上がりの駒出池


んでもって今日の夕飯~カレーと鶏ハムのサラダ

美味しく楽しく頂きまーす(^^♪

夕食後は花火を楽しんだり


焚き火を楽しんだり


見上げれば雲の切れ間から綺麗な星空を見る事が出来ました

何時頃だったかなぁ~眠くなった頃に(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚



2日目

7時に起床

朝から焚き火を楽しみます

もちろんコーヒーも♪


曇ってはいるけど気持ちイイ朝です




少し遅めの朝食の準備に取り掛かります

ウメコは焼き場を担当(^^)

目玉焼き焼いてウィンナー焼いて

みんなで いただきまーす

やっぱりキャンプで食べる朝食は旨い!

美味しく楽しい時間が流れていきます

食後は定番の八峰の湯
いつもながら本当に気持ちいいお風呂でした(^^♪

キャンプ場に戻りウメコが楽しみにしていた木工クラフトへ

あづこに手伝ってもらってウメコも一生懸命

あーでもないこーでもないと楽しそう(^^)

形になってきたかなぁ?


で、こんな感じに完成

カワイイ〜なかなかイイ感じ!(親バカ全開)(笑)

サイトに戻りマッタリと
小腹が空いたので八峰の湯の直売コーナーでGETしてきたトウモロコシをヤキヤキする事に

お!腰が入ってるねぇ〜(笑)

途中少し雨も降ったけど、なんとか焼き上がりー( ´ ▽ ` )ノ

甘くてホント美味しかったぁ♪

なんとなく神秘的な夕方の駒出池


夕飯の準備など

今日も切って〜

鍋でグツグツ


こんな感じで完成

クラムチャウダーとパスタと鶏ハムサラダ

楽しく美味しく頂きました

食後は焚き火を楽しんで



眠くなった頃に(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚



3日目

6時過ぎに起床

朝から爽やかな良い天気(^^)


ボーッと池を眺めながらコーヒーなど


キャンプ場内を少しお散歩

空の青と雲の白と木々の緑がなんともステキ♪


やっぱり綺麗な駒出池

ニジマスも気持ち良さそうに泳いでます


サイトに戻ってきたらウメコも起きてた


もしかしたら乾燥撤収できるかも・・・みたいな(笑)


朝食を簡単に済ませて、いらないモノから少しずつ片付けて

あーあー帰りたくないなぁ…この景色ともお別れかぁ~


しっかし、おひさまのおかげで暑い暑い(笑)

ウメコは川でクールダウン


そんなこんなで撤収完了!


ホントに乾燥撤収出来ちゃいました(^^)

もう1泊したいなー と後ろ髪を引かれつつキャンプ場を後にしました

そして帰りは、これまた定番のそば家さんでランチ

サービス満点で大満足(#^.^#)


とても快適で充実した3日間でした。




駒出池キャンプ場・・・

やっぱり1号フリーサイトの水際に張れれば最高ですね!

綺麗なサニタリー施設、サイトからの素晴らしい景色、沢山の自然、そしてそして・・・なんといってもリーズナブル←ここ大事!
まぁ虫が多いのはご愛嬌かな~(笑)


今年は紅葉の時期にもう1回来たいなぁ…と

行けるかなぁ…(笑)



ダラダラと長いレポに最後までお付き合い頂き、有難うございましたm(_ _)m















あなたにおススメの記事
関連記事