菖蒲ヶ浜キャンプ場に行ってきました!

にしあづま

2015年09月23日 18:42

9月20~22日の日程で栃木県日光市にある菖蒲ヶ浜キャンプ場に行ってきました!



いろんな人のレポ見て前々から1回は行ってみたかったんですよね~


ご一緒して頂いた皆さん

ぱんだ家
パパドン
クマさん&かっぱさん
RIKUさん


にしあづま


です


初めての菖蒲ヶ浜、いったいどんなキャンプになったんでしょうか・・・





1日目


夜中2時過ぎに出発

宇都宮ICまでは下道で~日光宇都宮道路を経ていろは坂登りーのでキャンプ場に5時半に到着

キャンプ場に1番近い第1駐車場は一杯だったので、ちょっと離れた第3駐車場へ

チェックインの受付開始が11時だったのでしばし仮眠

7時過ぎに受付待ちの様子を見に行ったら もう並んでるよ~ ってことだったので、軽く朝食してから椅子持って並びに行きました

3時間前にもかかわらず・・・

こんな感じ(笑)

チェックイン済ませて~荷物運んで~の設営完了

ストーブが活躍する季節になりましたね(笑)


イグルーのクーラーボックス大人気♪

【3%OFFクーポン 5/21 9:59まで】 【あす楽】 イグルー(IGLOO) ★国内正規品★ ステンレスクーラー (51L) #44669 クーラーボックス クーラーBOX クーラーバッグ アウトドア キャンプ 保冷バッグ 大型 おしゃれ 【送料無料】





サイト周りはこんな感じ

流石の連休でパッツパツ(笑)

そういえば、張る場所がないって早々に受付終了してたっけ


ちょっとお散歩

管理棟の方から歩いてきて、このつり橋から先がキャンプサイトとバンガロー


そのつり橋の上から川を見たり

キレイ♪

駐車場から管理棟に向かうアプローチからの眺め

キレイ♪2

そして、やっぱりパンパンな駐車場


サイトに戻ってマッタリと


陽も堕ちかけて


ランタンに灯が灯ります


サイトから見える夕暮れの景色


呑んで食べての夕飯はみんなで楽しくワイワイと(写真ナシ)~皆さんに美味しい料理いただいちゃいました
本当にご馳走様でしたm(__)m

夜になっても賑やかななサイト周り


月明かりが湖面に写ってイイ感じ

星空もキレイだったなぁ~♪

朝も早かったせいか、この日は早めに(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚


2日目


朝6時起床

今日もいい天気


ちょっとお散歩

秋ですなぁ〜


リヤカー待機中(笑)

今日も忙しくなりそうっすね~(笑)

駐車場から管理棟に向かう途中にもキレイな川の流れが


サイトに戻って焚き火しながら朝ビール

2泊の醍醐味っす

皆さんは出艇の準備


今回のキャンプ、ウチはNOカヤックなのでマッタリと過ごします


居残りの子供達は木の実で絶賛料理中(笑)

カワイイ(^^)

夕方、こちらのおおるり山荘で温泉を満喫~硫黄の温泉で気持ちよかった♪

タオル付きで500円は安い!

帰りに湯滝によってマイナスイオン浴びて


サイトに戻ってみんなで楽しく夕飯~またまた皆さんにいろいろとご馳走になっちゃいました

ありがとうございましたm(__)m

あ、そうそう、同じ日程で日光に来てたみわりんが遊びに来てくれました

子供達は花火を楽しんだり


眠くなった頃に(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚


3日目


6時起床

恒例、朝のお散歩

今日もいい天気になりそうだ(^^)


水蒸気が上がる水面に朝日がキラキラと眩しく

キレイ♪

サイトに戻って朝焚き火とコーヒーを楽しんで


簡単に朝食を済ませて少しずつ片付け~ので撤収完了


談笑しつつご挨拶をしてキャンプ場をあとにしました



今回のキャンプ、ご一緒して頂いた皆さんのお陰で本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました


本当にありがとうございました!


またよろしくお願いしまーす(^o^)丿




 

初めて行ったキャンプ場なので、ザックリと施設紹介的なものなど


管理棟

チェックインの受付時間はその日によって変わるみたいだし、20日のように入場制限で入れない事もあるので問い合わせてから行くのが確実かも・・・ですね。

リヤカー置き場

チェックインした人からこのリヤカーに荷物を載せてサイトに向かいます~場内は車の乗り入れ禁止です

こんな感じで駐車場で荷下ろしして


駐車場から場内までのアプローチ


あ、リヤカーの台数はそんな多くないので混雑時はリヤカー待ちの列が出来ます

設営する人と撤収する人と両方使うのでナカナカな待ち時間

リヤカー使用のルールはちゃんと守りましょうね


炊事場

お湯は出ません。こまめに清掃されていてとてもキレイに気持ちよく使えます

トイレ

大小和洋、豊富に取り揃えてあります(笑)
ってのも今まで行ったキャンプ場の中では1番個室が多かった。あ、もちろん水洗です。
こちらもこまめに清掃されててとてもキレイです

売店

ちょっとしたモノは売ってたような・・・あんま見なかった(笑)
ちなみに薪は1束500円かけるくらいの値段だったかな

バンガローは大体こんな感じだったかと(笑)




初めての菖蒲ヶ浜キャンプ場、ガッツリ満喫できました

欲を言えば、もっと空いてる時の方がよりココの雰囲気を堪能できたかな~と(笑)

にしても、ロケーションも最高だしサニタリーもキレイでリーズナブル・・・いいキャンプ場ですね!
にしあづま家お気に入りのキャンプ場リストに入りました(笑)

是非また来たいと思いました













あなたにおススメの記事
関連記事